我が家は新築から13年目に外壁塗装を依頼しました
新築から13年目に外壁塗装の施工をお願いした
新築から13年目に外壁塗装の施工をお願いした
: 飛び込みの訪問営業の見積もりが高くネットの一括サイトを利用
: 業者を選び施工後は新築のような仕上がりで家族は大満足
我が家は今から1年前の新築から13年目にあたる年に、外壁塗装の施工をお願いしました。
我が家の状況としては、木造の2階建ての一戸建て住宅です。
延床面積は約30坪で、外壁はサイディングとモルタル、屋根はカラーベスト葺きとなっています。
新築から10年が経過した頃から、だんだんと外壁塗装のことを気にするようになりました。
だいたい10年前後を目安として外壁塗装を行わなければならないといわれているのを知っていて、その年月を過ぎたからです。
新築から10年間わが家は全くの手付かずだったので、外壁や屋根ともに何となく劣化があるのがわかっていました。
その中でも外壁は色あせがあり、北側の外壁は苔のような汚れの付着しているのがわかりました。
塗装の必要性を感じながらも、実際のところ毎月住宅ローンを支払っているということもあり、ここに新たな大きな出費が生じるのはなかなかつらいのではないかという思いもありました。
それでもしっかりと塗装をしなければならないと思っていたある日、突然飛び込みで外壁塗装業者の営業マンが訪ねて来たのです。
私は専業主婦をしているので日中も自宅にいるのですが、突然自宅のチャイムが鳴りました。
インターホンで対応したところ、スーツを着た営業マンが画面に映っていて、外壁リフォームの提案があってきたということでした。